2014年3月27日木曜日

朋子先生の「身体と栄養」講座 感想



  = 砂糖の話し = 13.10.23



*知ることがいっぱいありました。一番身近な調味料ですが、こんなに深いとは。てんさい糖を使用 していますが、精製しているものもあるなんて。改めて「知る」って大切だと感じました。(中)


*砂糖のお話し、もっと、この先もお聞きしたくなりました。知識として間違っていた部分もあり、今、 改めることができ助かりました。(高)
 
*感動しました。ひとつずつはなんとなく知っていましたが、こうやって系統たてて話していただくと、 スッキリよくわかりました。学生の気分にもどって、一生懸命ノートをとっていました。すごいおもし ろいし、わかりやすい!!(中)

*とてもわかりやすく、楽しく、学べてよかったです。いろいろな情報がありすぎる中、正しい事をつ たえていただけて勉強になりました。(中)
 
耳がいたいですが、甘いものを減らせるようがんばります・・・(高)

砂糖の精製過程がよくわかりました。(高)

*小さい子どもと、糖尿病の夫との生活の中で、食べることに関しては自分なりに種々意識してい るつもりですが、なかなか完璧にできません。そんな葛藤のなか、他の母たちと集い、意見を聞  かせてもらえる機会をありがとうございました。又、積極的に活用させていただきたいです。(鶴幼 小)

*非常に勉強になります。まだ、3年ほど前から、意識するようになったので、まず食品選びを気を つけていくようにします。(高)

*私はてんさい糖を使っていたので、様々な種類があるという話にショックを受けました。とてもわ  かりやすかったです。大変勉強になりました(鶴幼)



  = 油と牛乳の話し =13.11.22


*食材の選び方、考えなきゃいけないですねー。でも、お金もか  かりますねー。(高)



*難しく感じる栄養や組成の話しを、とてもわかり易く教えていただきました。油をとりすぎないこと やバランスよくとることが大切で、ゼロではいけないこと等。  なんちゃって食品が多いことに驚 きました。(高)

*いつも たいへんためになるので、感謝しております。(鶴小)

*これまで何となく引っかかってひた”油”の功罪、食生活に即してポイントを突いて話していただき ました。”油”の種類、それに伴う性質、使い方など、それぞれのメリット、リスクが明快に理解でき ました。 前回の「砂糖の話し」とともに、今日から台所で生かせる内容で得した気持ちです。ぜ  ひ、実践してみようと思います。
  食については、最近嫌なニュースの多い中、希望につながるものでした。あらためて学ぶ大切さ を感じました。(中)


2014年3月12日水曜日

百笑村通信届いたよ

       佐々木義実父さんから、百笑村通信 届いたよ

百笑村通信  牛のお産の話し載ってます。
  クリックしてね。             

   =佐々木義実父さんからのお便り。=

3月中旬だと言うのにまだ1m30cmの雪があります。
9日娘の結婚式。
ちんけなチャペル、しかも赤くないバージンロードを娘と歩く。
リハーサルの時は笑ってばかり。
こういう歩ぎがだ、さねばだめだえじが、めんどくせな、と。
お互い親族だけの集まりで、こみっとした料亭で20人くらいのささやかな食事会。
すぐ終わった。
やっと確定申告が終わりほっとしてると言うか、ガッカリしてると言うか。
毎年シンコクの時期はシンコクな問題です。
よぐ、これで食ってえってるもんだな!と思う。
それが食べ物を作ってる百姓の強みだがもしれねな。
これからは山にマキストーブ用の木の伐採が始まります。
その中でいいナラの木は椎茸に桜の木はなめこに使います。
切るのは簡単だども、1mほどに玉切りした木を山がら下の道路まで下ろすのが大変なんだな。
しこたまの本数になるんだ。
暇な人は山から木を投げるに手伝いに来てください。
んかよな。
きょうはなんぼが天気えーので牛どご外さ離してくるが。
太郎(ポニー)どごも離すべ。
んだども牛ど太郎、仲悪いんだな、これが。
そこにユキ(やぎ)を離せばなお面白い。
へば、えってくるが。
*************************************
佐々木 義実
〒019-2202
秋田県大仙市大沢郷百笑村一番地
TeL / FaX 0187-78-1994
E-Mail: hyakushomura-1@hb.tp1.jp
http://www.hyakushomura-1.info
http://www.goto-chi.com/seisansya/s_y.htm