2016年10月22日土曜日

5月定例会報告

 農園見学レポート
とき5月25日(水)午前中 
場所em窪平農園(和光学園駐車場の近く)

 集合場所である和光学園駐車場に着いた時、ポツリポツリと雨粒が落ち、ええ?! 降らないでほしいなあと思っていたら、集合時間の10時には雨は上がってくれました。ここ連日は猛暑だったので、涼しくて過ごしやすい農園見学日和となりました。
参加者の中、約一名Kさんは、ステキな日本野鳥の会仕様のロングブーツ(というか長靴)で軍手も持参、「作業するのかと思っていた」とのことでしたが、ごめんなさい、見学だけなのでした。

お邪魔したem窪平は、「生ゴミをゴミにしない」というポリシーで、em菌という微生物を使って生ゴミを堆肥化することを目的とし、そこから派生した農園で、無農薬無化学肥料で野菜を作っています。em窪平の中は三つに分かれていて、竹林を管理する竹の子会、個人で自分の区画に野菜を作る農園部、そして600坪くらいの畑を会員全員で管理する第二農園部で、第二農園は現在28人登録しているとのこと。その第二農園の代表・西崎さんが、全体を案内してくれました。

今年の竹の子は大豊作で、1000本以上採れたとか、今年の春暑かったためかエンドウ豆はあっという間に旬が終わってしまったとか、サツマイモを肥料の残った土で作ったら蔓ばかりが元気で肝心な芋が小さかったとか、今は玉ねぎの収穫時期で、玉は小さめで出来はイマイチだけど収量は1トン近くいくのではないか、などなど。農作業は自然が相手なので、うまくいったりいかなかったり、そういうことも楽しんでいる雰囲気がとてもいい感じでした。お土産に玉ねぎを畑から抜いて3ついただきました。無農薬無化学肥料だと思うと、それだけで美味しく感じられてしまいますね。

帰りに、竹の子会の方たちが、20日に炭焼きをして出来上がった竹炭と、副産物の竹酢を販売してくれました。竹炭は炊飯のときに釜の中に入れるとご飯が美味しく炊けるとか、靴箱に入れて防臭の役に立つとか。竹酢は、お風呂に入れると温泉みたいに体が温まるとか薄めて農薬代わりに散布すると虫除けになるとか。ここの竹酢は市販のものよりも濃度が濃いので、お風呂にはキャップ2杯、散布するときは1000倍に薄めて使うとか。

私的なことですが、今年は要介護の母のことがあり、食の会の活動には参加できないかなあ、と思っていたのですが、4月に竹の子会代表の江中さんに「今年も和光のお母さんたち連れてきてね」と言われ、この企画だけは決行しようと思い、急遽計画しました。参加者は7名、ほとんどが去年も参加のリピーターでした。em窪平代表の林さんは、毎年和光の親を温かく迎えてくれます。鶴小の子も、自由研究でお世話になったりもしているようです。学校の近くに、まるで別世界の畑が広がっています。このステキな農園の人たちとの関係を、これからもいい感じにつないでいけたらなあと思います。        by.N


2016年7月29日金曜日

百笑村通信

秋田の佐々木義実父さんから、百笑村通信5月6月号が届きました!


ナイスバデイ大会と百笑村通信

と言っても
牛のナイスバデイ大会(共進会)ですよー。
美人の顔してるか、かっこいいか、
いいおっぱいしてるか、痩せてないか、太ってないか
など、色々チェックして審査します。
俺んちの牛が一等賞でしたー(パチパチパチー)
すごいと思った皆さん、残念。
違うんだなー。
牛の順位のつけ方は
1位が優等賞、2位が一等賞、3位が2等賞と言うような
順位のつけ方なんだなあ。
だからようするに2位ということ。
今回は大仙、仙北、美郷の大会で8月下旬が県の大会です。
来年は全国大会です。
でも俺の牛は県大会に行っても優等賞にはなれないと
思うので辞退します。
大会に燃える人は下の順位でもあと一ヶ月かけて
毎日調教して引き運動してかっこよく仕上げて
上位狙う人もいるんですよ。

まだ梅雨が明けず2回目の牧草刈りができず困ってます。
2回目が遅れると3回目が刈れなくなります。
50000㎡(500a)の面積なので
そうとうの損害なんだなあ。
早くかーっと太陽出てくれー。
と、言いながら雨だと休めるからいいかな?
と思ってるひやみこぎの、俺でした。
また一ヶ月遅れの通信です。



2016年7月11日月曜日

秋田弾丸ツアー 第3弾!

和光の食と身体を考える会 スペシャル企画

ご好評につき、第3弾!!!


今年も企画しました!
大人の秋田、弾丸ツアー!
今年は稲刈り!

和光中2年生が毎年学習旅行でお世話になっている
秋田の農家さんの田んぼにお邪魔します。

2016年9月24日(土)〜25日(日)

募集定員 先着20名様
申し込み締め切り 7/31

参加希望の方は、食の会各団体の会員にお声がけください。


宿泊場所、スケジュール、参加費など
詳細はこちらをクリックしてチラシをご覧ください。


2016年6月22日水曜日

7月定例会のお知らせ

和光鶴川小・世田谷小合同企画


食育アドバイザー 近藤恵津子先生 学習会


添加物と遺伝子組換え食品を学ぼう

 
 わかっているようでわからない食品添加物や遺伝子組換え食品の「基本のき」を学び、私たちの身近な食品の表示から、どのくらい食べているかを検証します。
豚骨スープや清涼飲料水を実際につくってみます。
目からウロコのあっと驚く真実に出会います!!
CSまちデザイン(世田谷)理事長で和光中学2年での食の学習の講師としてもおなじみの近藤恵津子先生をお招きしてお話ししていただきます。


◆ 日時 2016年7月8日(金)
10時〜12時

◆ 場所 和光小学校(世田谷)第一会議室
世田谷区桜2−18−18 小田急線経堂駅より徒歩15分


和光幼・小・中・高・OB・教職員
親和会会員ならどなたでも参加できます!
(未就学時を連れての参加も大歓迎です。)
ネームプレート、スリッパ、
下足入れ袋を忘れずにご持参ください。


チラシは、こちらをクリック!



♪ 皆様のたくさんのご参加お待ちしています ♪

問い合わせは、和光の食と身体を考える会・各団体代表まで



*****講師プロフィール*****

多摩南生活クラブ生協理事長、
生活クラブ生協・東京副理事長を経て、
現在NPO法人・CSまちデザイン理事長 

食育プロデューサー、
クッキングスタジオBELLマネージャー

主著「食材選びからわかる おうちごはん」
2013年 コモンズ 「わたしと地球がつながる食農教育」
2006年 コモンズ など、多数


2016年6月5日日曜日

百笑村通信

佐々木義実父さんから、百笑村通信4月が号届きました〜!


やっと終わったああ。
なげがったなあ。
5月は一年で一番忙しい時期だ。
400時間の労働時間だ。
これでもかぁ、と言うぐれ、しごどがある。
その中に2頭の牛の分娩、
トラクターは油圧が動かなくなり入院、手術
田植え機は田んぼでタイヤがうごがねぐなり、
トラクターで引っ張り出したりといろいろあった。
去年はビニールハウスで稲の種を焼いて大失敗して
かなり落ち込んでうつ状態になったけど
今年は1500枚見事にいい苗が出来た。
去年の教訓が生きてる。
失敗は成功の元だな。

と言う事で
6月になったので百笑村通信4月号を送ります?
毎回たいしたごどのね、ものだどもな。
6月は5ha(500aまたは50,000㎡または15,000坪)
牧草刈り続きます。
半日で2kg痩せる楽しい作業ですよー。
体験してみますか?
きのう、今日と気温が低くて(16度)
古傷のひじゃかぶが、いでくて湿布中。




元気の出る写真付き百笑村通信4月号は、
こちらをクリック






2016年4月18日月曜日

百笑村通信

~ 子牛が生まれたました ~

秋田は田植えの季節です。

秋田の佐々木義実父さんから、百笑村通信がとどきました。

百笑村通信はこちらをクリック



2016年4月3日日曜日

16年度 年間活動予定

活動予定発表!


お待たせいたしました!
2016年度 
食と体の会の年間スケジュール(予定)
が決まりました!
いよいよ活動開始です。

模擬授業、DVD鑑賞、調理実習など
今年度も盛りだくさんの内容となっております。
どうぞお楽しみに!

企画の日時詳細は、その都度ブログやプリント配布で
お知らせいたします。
みなさまのご参加お待ちしております!

和光 幼、小、中、高、OB、どなたでも参加できます。
(企画によっては、参加制限のあるものもございます。)


年間予定表は、コチラをクリックしてください。

今年度もよろしくお願いいたします。




2016年4月2日土曜日

百笑村通信

佐々木義実父さんから、百笑村通信とどきました

「のぎ~!!」

百笑村通信 ⇔ クリックしてください。

今、ここは34度。
南国です。
どこにいるかって?(誰も聞いてないか)
我が家の居間。
マキストーブが景気よくバンバン燃えていて暑いのなんのんて。
薪は自分ちの山のだから、いくら燃やしても「ただ!」
だから、よそんちに行くと寒い。
そのマキストーブに使う薪(まき)の伐採が始まりました。
きょうは彼岸入りなので気をつけようと思ってすぐ近くでやってます。
その後山に入って本格的に木の伐採です。
楢、栗、ほうの木、イタヤなど根元から切り倒し、
倒した木を役1mずつコマ切りして太いのは鉄のクサビみたいなので木に挿して
大ハンマーで叩いて割って(これが大変、だからストーブで使うときマサカリで薪割りはしないよ)から
山から道路まで降ろし(これも大変)そこからトラックで運び、屋敷に高く積み上げ
シートとかで屋根を架け雨あたらないようにして夏の間に乾燥させ今年の秋からまた使用します。
一冬に使う量は軽トラック約10台分です。
と言う事で木の伐採やってみたい方お待ちしておりますよ。
今回の通信は右側半分は前に送った記事です。
全部書くのめんどくせくて、省略しました。
それにしても、この部屋「のぎー!」

2016年2月17日水曜日

秋田産直情報

阿部忍父さんの絶品  季節のケーキ  をご紹介!!


*阿部さんちの人参ケーキ ¥600
 
材料:
小麦粉・バター・砂糖・洋酒・玉子・
人参(阿部さん ちの人参)

 = 今期は商品が無くなり次第終了 =


*地元産りんごのケーキ  ¥600

材料:
小麦粉・バター・砂糖・洋酒・玉子・
りんご(阿部さん地元産のりんご)

 = りんごの仕入れが可能な3月中旬まで販売 =


ケーキの賞味期限は状態にもよりますが、未開封で1週間程度です。冷凍保存も可能です。

*和光祭あっという間に売り切れるうわさのバター餅¥350
 

材料:
餅米(阿部さんちの餅米)・卵黄・バター・小麦


*白餅切り餅8枚入り¥500

*豆餅切り餅8枚入り¥600

豆餅は蒸かし豆を使用しており日持ちが2週間程となるため、受注後に作り発送となりますので、到着まで4日間ほどいただきます。








お買い上げ ¥3000 以上で送料無料

少数の商品であれば元気ネットのお米に同封も可能ですが
必ずお米の発注前に、阿部さんに注文と同封が可能か確認をお願いします。

2月25日~3月3日は阿部さんの受注はお休みです。

お問い合わせ、ご注文は下記へ

阿部 忍 (あべ しのぶ)
090-7076-3058
rice.s.a.@docomo.ne.jp 

 `16.2.17.

2016年1月20日水曜日

秋田の農家さんがやってくる!!


大人の秋田ツアーや和光祭、和光中学2年生「秋田学習旅行」でお世話になっている農家さんが、今年も和光高校の選択授業のために来校されます。
佐々木義実さん、佐々木昭孝さん、阿部忍さん(予定です)
授業後に交流会を設けます。農家の方を囲んで、農家の現状や農家って何が大変?などを聞いたり、生徒がお世話になっている方と会いたい!などなど
ぜひぜひ参加してみてください。

幼稚園から高校までの親和会員、生徒どなたでも参加できます。交流会ですので、途中参加でもOKです。
申し込み不要です。気軽にお越しください。
お待ちしています。



チラシは、こちら!


1月26日(火)15:15〜16:30

第一親和会室予定
(当日ホワイトボードで確認してください。)


2016年1月8日金曜日

1月定例会のお知らせ 和光鶴川小学校企画



あけましておめでとうございます



和光の食と身体を考える会1月定例会は
「CSまちデザイン理事長の近藤恵津子先生講演会」を開催します。

毎日の買い物をする時に商品を選ぶポイントや基準などを詳しくお話しいただきます。



日時*1月25日(月) 9時30分~12時

場所*和光大学ポプリホール鶴川 エクササイズルーム



  • 駅から徒歩1分!とても来やすい場所なので、
    お子さん連れから婆ちゃん連れまでどなた様もお気軽にお越しください。



皆さまのご参加をお待ちしています。